観葉植物の育て方
パキラ

科 | パンヤ科 |
---|---|
属 | パキラ属 |
学術名 | Pachira glabra |
英名 | Money Tree |
原産国 | メキシコ、中米 |
育て方 | |
①水やり・肥料 | 夏の育成期は土が乾いているなと思ったら、よく水をあげましょう(受け皿にお水を溜めると根腐れの原因になるので注意しましょう)。また、土が過湿な状態を嫌いますので水のあげすぎに気をつけましょう。冬は水をあげるのは控えめにします。こまめに葉に霧吹きをすると葉を美しく保つことができ、ハダニの予防にもなります。 |
②置き場所 | 日陰でも育ちますが、日に当たる場所で育てるのが望ましいでしょう。ただし、直射日光に当てるのは、葉焼けを起こしてしまうので良くありません。 |
③温度管理 | 耐寒温度は5℃以上ですが、急激な温度変化はよくありません。環境によっても異なりますが、常時20℃前後に加温したところが適しています。 |
④植替え | 5~6月が植替えの適期です。今まで植わっていた鉢より一回り大きな鉢に植え替えます。 |